About 組合概要

ホーム > 組合概要 > 概要(しくみと役割)

概要(しくみと役割)

漁業協同組合は、沖合漁業を行う中小漁業者や、沿海漁業を行う零細漁業者が協同して経済活動を行い漁業の生産能力を上げることで、組合員の経済的、社会的地位の向上、生鮮魚介類の供給、価格の安定などをはかっています。
また、水産資源や漁場環境を守る事が、全ての生活者の利益につながります。
現在の銚子市漁業協同組合は、平成8年9月に銚子地区の6単協(銚子市、銚子市黒生、銚子市外川、銚子市西、銚子市川口、千葉県小型機船底)が合併して設立された組合です。
銚子市漁業協同組合を構成する組合員は、6つの魚種別部会(旋網部会、鰹鮪部会、底曳部会、小型底曳部会、一本釣部会、各種部会)に所属しています。

組合概要
組合員名 銚子市漁業協同組合
代表理事組合⾧ 坂本 雅信
理事 11名
監事 3名
組合員数 198名(正組合員136名、准組合員62名)
職員数 100名(男性76名、女性24名)